• shopping cart

✏︎

2021/11/21 18:23

同世代や少し先輩の方であれば、ひょっとするとイメージが湧くのではないかと思います。


僕たちがファッションという世界に目覚めた中学生時代、あるアイテムが一世風靡?

ではないかも知れませんが流行しました。


「ベロア」のジャケット。カラーは「ワインレッド」


ために貯めたお小遣いで買った一張羅。(今思い返すと恥ずかしいです。。)

Brownieは中学時代からの同級生2人組、もちろん相方もベロアジャケットは記憶にあります。

- BACK TO ORIGIN -

そんな当時の思い出にお付き合いしてもらう今回のアウターです。



Chez VIDALENC - Parka lined
Color : Bordeaux
Fabric : Velvet, Herringbone


その時、人生で「ワインレッド」という言葉に初めて出会い、

見たことのない「ベロア」生地の上品な光沢に少し妖艶な「ワインレッド」の雰囲気は

大人だなって憧れを子供ながらに感じ取りました。

今回のオーダーはそんな幼少時代の体験から始まり、

Brownieのアイデンティティーとしては欠かせない「ワーク」な要素と

大人になり少しアップデートした知識を注ぎ込む事で完成。



デザイナー、フィリップが作るモデル「Parka」のデザインソースはミリタリーのオーバーコートです。

ファブリックは当時の思い出のまま変わらず「ヴェルベット」を採用。



生地を構成するうえで右綾の耐久性と左綾の柔軟性を備えることにより、

柔軟な動きを必要とし且つヘビーユーズへの耐性を求めるミリタリー・ワークウェアでも多く採用される

「ヘリンボーンパターン」のワークな要素を加えています。

この2つの掛け合わせは、程よい光沢と深みある生地の表情を演出。



カラーはブラウニーリミテッドの「ボルドー」をオーダー。

「ワインレッド」より「ボルドー」の方が言葉の響きも洒落ているしフランスだから。

自己満足の塊でオーダーしたアイテムが自己の想像を大きく超える姿で仕上がり

思い出が約20年越しでアップデートされました。

20年後にこのパーカーを見ても恥ずかしいなと思うことはないでしょう。



僕たちの思い出は放っておいて、純粋に格好の良いモデル。

裏地にはヘビーなコットンツイル素材をフルライニング。



ちらっと見えるフード裏、後染めブラックの柔らかなアクセントが程よい締まりをもたらし、

ボタンは贅沢にホーンボタンを使用することでプラスチックとは違うナチュラルな印象がどこか備わります。



背面の大きなアクションプリーツ、ポケットに打たれた/\/\/(ギザギザ)ステッチなど、

ワークでデイリーユースに適したディティールがデザイナーによって盛り込まれています。



狙っていないから。フィリップは雰囲気を纏った洋服を自然と作り上げます。

スペシャルなアイテムをお店で実際に体感、もちろんオンラインでも是非ご覧下さい。

-

in store ↓